2004-02-07から1日間の記事一覧

過去のコメント

将棋パイナップルの移転に伴って過去ログを見直し、リンク切れを修正しました。完全ではないと思いますが、この辺にしておきます。その途中で、見落としていたコメントを数個発見。コメントいただいてから何ヶ月も経過していました。マプさん、Rocky-and-Hop…

引用元表示のやり方

Web

HTMLでまとまった引用文を表記するとき、blockquote要素が用いられます。例えば、http://www.example.com/というURLで「例文」というタイトルのページにある文章を引用するときには次のように書きます。 <blockquote cite="[]http://www.example.com/[]" title="例文"> <p>これが引用された文章です。</p> </blockquote>HTMLとしてはこれで引用…

早指し

早指しのメリット(double crown's pieces)私は早指しは好きではありません。将棋倶楽部24でもできるだけ15分で指します。将棋を指していて私にとって何が楽しいかって、手の広い局面であれこれうだうだと考えているときだと思うのですよ。早指しだとその…

日本ユニ著作権センター/著作権Q&A

日本ユニ著作権センター/著作権Q&A 上記ページで「囲碁や将棋の棋譜は著作物か」という質問が掲載されています。回答は会員にならないと読めません。会員になるには最低数万円かかります。私の予想としては、『マスメディアと著作権』に準ずる見解なので…

将棋で稼ぐ会社

プロ棋士の高額年収を支える新聞社の役割と棋譜著作権の問題 読めるのは概要だけで、本文はお金を払わないと読めません。「しかし囲碁・将棋の愛好者をしっかりと取り込んで、自らの収益へと結びつけている会社が身近なところにある。」って何でしょうね。毎…