2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

名人戦契約問題についていろいろ(42)

4月から続いてきたこの問題も、8月1日に行われる臨時総会でようやく決着することになりました。 8月1日、臨時総会で決着(産経将棋web) 将棋名人戦問題、1日投票(日本経済新聞) 将棋 森内名人の就位式 ファンら200人が祝福(毎日新聞) 将棋:森内…

名人戦契約問題についていろいろ(41)

7月28日の名人戦契約問題についていろいろ(40)に記述を追加しました。羽生善治三冠の発言があって情勢が変わった感がありますが、こういうまとめを書いているので、自分としての感想を表決前に書いておいた方がいいかなと思います。例えば、こんな記事があり…

将棋博物館が閉館へ?

大阪の関西将棋会館内にある将棋博物館がなくなるかもという話題。 将棋雑記 - 続・将棋博物館の消滅について おおた葉一郎のしょーと・しょーと・えっせい:古書追跡でわかった将棋博物館の閉鎖(1) おおた葉一郎のしょーと・しょーと・えっせい:古書追跡で…

棋士が対局中に食べるおやつ

わかさいもぶろぐ:がんばれ!名人! 最近多くなった将棋の対局中継ですが、持ち時間が豊富に残っていて指し手がなかなか進まないときは話題がとぎれがちになるもの。そんなときによく使われるのが、棋士の食事やおやつのメニュー紹介です。最近は写真付きで…

『しおんの王』第4巻発売中

黒い天使のブログ - 将棋知らなくても大丈夫デスヨ。『しおんの王』第4巻 先日発売になった『しおんの王 第4巻』。機会がなくてこのマンガはあまり取り上げていませんでしたが、最近の将棋マンガの中では一番の人気の感じです。

近代将棋がリニューアル 詰将棋を強化

7月26日に近代将棋9月号が発売となったので購入してきました。今月からはリニューアルが行われ、詰将棋コーナーが大幅強化となりました。ということを、編集長の吉野貴之氏からのメールで知りました。 詰将棋メモ: 近代将棋、詰将棋コーナーリニューアル 詰…

羽生善治三冠の英語インタビューテキストを改訂

羽生善治三冠の英語インタビューテキストを改訂しました。コメントでご指摘下さった、maroさん、控室の○○○刑事さん、万年6級さん、ありがとうございました。なお、このインタビューに関して、下記ページのコメント欄でインタビュアーの方が言及しているよう…

王座戦 女流棋士vs男性棋士一斉対局は男性棋士の全勝

本日、王座戦1次予選1回戦で女流棋士対男性棋士の一斉対局が行われました。組み合わせは以下の通りです。 ▲藤倉勇樹四段 対△矢内理絵子女流名人 ▲長岡裕也四段 対△清水市代女流二冠 ▲千葉涼子女流王将 対△中村太地四段 ▲石橋幸緒女流四段 対△佐藤和俊四段 戦…

名人戦契約問題についていろいろ(40)

明日まとめて書く予定だったのですが、ニュースが入ってきたので名人戦関連のみ更新します。インターネット上での棋士の反応はきちんとまとめていませんでしたが、7月23日付の渡辺明竜王の下記の記述は少し気になるところです。 のんびりした中でも名人戦問…

羽生善治三冠の英語インタビューテキスト

7月12日に紹介した羽生善治三冠の英語インタビューで「テキスト化の需要があると思う」と書いたところ、それをメールでお送り下さった方がいらっしゃいました。syogyoさん、本当にありがとうございます。下の英語テキストおよび日本語訳はsyogyoさんによるも…

名人戦契約問題についていろいろ(39)

ちょっと間が空きましたが、その間にもぽつぽつと記事が出てきますので順に紹介していきます。7月17日の読売新聞朝刊で「“名人戦”毎・朝が王手」という見出しの記事が出てきます。毎日新聞社・朝日新聞社の提案内容について解説し、それぞれについて金額の合…

将棋を知らなかった松村邦洋

YouTubeネタなのでタイトルの漢字が間違っているのはご愛敬ということで。 YouTube - 電波少年 羽生義治 vs 松村邦洋 (飛角金銀桂香歩抜き) 羽生善治現三冠が23歳で四冠となり初めて年間対局料・賞金獲得額1億円を突破した際に、当時のテレビ番組「進め!…

将棋駒の擬人化

6月7日に「萌え将棋」というのを紹介したのですが、その後こんなページができていました。 将棋の駒萌え美少女化計画 最初に見たときにはそれほど進展していなかったのですが、闇黒日記平成十八年七月十八日付で紹介されていたので見直してみると着々と進ん…

「将棋女流プロOnline」がスタート

かんふぁたぶるブログ:auの方必見♪ 3月29日にauで「将棋女流プロOnline」で紹介したときは月末開始予定となっていたようですが、7月6日から「将棋女流プロOnline」がスタートしました。パソコンから見られるページは下記なのでしょうか。携帯にURLを送る機…

PWCばか詰

たくぼんの解図日記: 第6回PWCばか詰作品展 前回はまたちゃんと解答できませんでした。最近なかなか時間がとれなくて、解きやすいものしか解けていません。といいつつ、今回は1つ投稿してあったりしたわけですけども。もうすぐ締め切りの作品展がいくつかあ…

羽生善治三冠の講演会

7月19日に羽生善治三冠が慶応大学丸の内シティキャンパスの夕学五十講で「現代という時代」と題する講演を行いました。この講演会は私は4月に知ったのですが、そのときすでに予約が満席になっていたのでこのページで紹介はしませんでした。普段将棋に関心の…

詰将棋全国大会開催

詰将棋全国大会 第22回詰将棋全国大会 7月16日に横浜で第22回詰将棋全国大会が開催されました。これについてはTETSUさんが完璧にまとめて下さっているので、そちらをご覧下さい。面白そうなイベントもいろいろありました。

名人戦契約問題についていろいろ(38)

まず、7月13日付の記事から。 名人戦問題、朝日新聞が棋士10人に説明会(読売新聞) 将棋の名人戦問題で、毎日新聞社からの移管を希望する朝日新聞社は13日、東京都内で棋士に対して同社の提案内容に関する説明会を行った。 毎日は棋士の戸別訪問などで…

「ハチクロ」表紙で将棋

ハチミツとクローバー 9 7月14日発売のマンガ「ハチミツとクローバー 第9巻」の表紙が将棋を指す絵になっています。5月2日にお伝えした「ハチクロ」作者の次回作は将棋マンガ?の話が、いよいよそれらしくなってきた感じですね。

2006年大山康晴賞

第13回「大山康晴賞」受賞者のお知らせ(日本将棋連盟) 乗本、山田氏らを選出 将棋の大山康晴賞(共同通信) 将棋の普及などに貢献のあった個人・団体に贈られる大山康晴賞の受賞者が発表されました。個人は乗本真澄氏と山田史生氏。団体は芝苑です。受賞…

13日のテレビ番組(続)

13日(木)のテレビ番組でお伝えしたとおり、7月13日にはプロ棋士を取り上げたテレビ番組がたて続けに2つ放送されました。 アンビリバボー終了 瀬川晶司のシャララ日記 瀬川晶司四段が登場した「奇跡体験!アンビリーバボー」は、私は録画を忘れていました。見…

メール復旧

不通になっていたメールでしたが、本日復旧しました。ご迷惑をおかけいたしました。

金沢孝史四段が五段に昇段

7月10日に行われた王位戦予選1回戦で金沢孝史四段が勝ち、四段昇段後100勝により五段に昇段しました。ところで今気付いたのですが、日本将棋連盟サイトの昇段規定のページが、女流棋士会公式ホームページの昇段規定と全く同じになっているのですが、いつから…

名人戦契約問題についていろいろ(37)

12日に、日本将棋連盟の棋士会が行われました。 名人戦問題:毎日主催案を棋士会で説明 連盟理事会(毎日新聞) 将棋名人戦、毎日提案を棋士に説明 連盟理事会(朝日新聞) 将棋名人戦、棋士に毎日案を説明(読売新聞) 将棋連盟、棋士会に毎日の契約内容を…

囲碁・将棋チャンネルのVideo Podcasting

囲碁・将棋チャンネル ビデオポッドキャスティング(ももぞう囲碁ウォッチ: 囲碁・将棋チャンネルpodcast経由) いつの間にかこんなものができていました。ビデオポッドキャスティングだそうです。将棋では「閃き!5手詰1本勝負」という動画が配信されていま…

羽生善治三冠の英語インタビュー

2006 World Open Information Center http://www.thechessdrum.net/tournaments/WorldOpen2006/interviews/Yoshiru_Habu.mp3(MP3ファイル、7分37秒) 羽生善治三冠の英語インタビューの音声ファイルです。日々の感想:羽生三冠 IM Norm 達成!で知りました…

13日(木)のテレビ番組

以前お伝えしたとおり、13日(木)は棋士の出演するテレビ番組が地上波で2つあります。楽しみですね。 奇跡体験!アンビリーバボー(フジテレビ、午後7時57分〜8時54分) 瀬川晶司四段が登場します。後半からになるかもしれません。内容については瀬川晶司四段…

メールがつながらない

本日から現在私が使っているメールがうまくつながらない状態になっています。申し訳ありませんが、急ぎの連絡のある方はコメントでお願いします。原因がまだよくわからないので、復旧まで何日かかかるかもしれません。7月12日追記:復旧しました。ご迷惑をお…

名人戦契約問題についていろいろ(36)

毎日新聞社の正式な提案が明らかになりました。6月29日に名人戦契約問題についていろいろ(34)でお伝えした内容にかなり近い提案です。この提案を受けるかどうか、日本将棋連盟は8月1日に臨時棋士総会を開催して投票を行います。 名人戦契約に関して(日本将…

プロ編入試験制度について

5月26日に棋士総会でプロ編入制度案を可決 女流棋士も対象にでお伝えしたとおり、将棋界にプロ編入制度が導入されました。奨励会以外からの道ができたという点で歴史的な第一歩でした。ただ、10勝以上かつ勝率6割5分以上という基準はかなり厳しいもので、ア…