「ブログサービスによる将棋ブログの分類」を見て思ったこと

2008年12月のエントリでブログサービスごとにいくつのページが登録されているかを数えて下さっています。何度か入れ替えた結果、現在は異なる数字になっていますが、goo ブログはてなダイアリーが多いといった傾向は変わっていないと思います。勝手に将棋アンテナに登録するページはだいぶ絞り込まれていますが、全体的も同じような印象があります。(最近は、fc2ブログも増えてきている気もします。)

統計的な数字をよく知らないのですが、これは全般的なユーザ数の傾向とは一致しないように思います。一つのブログサービスにある分野のブログが集中する傾向はいろいろなところで見られるようです。例えば、今年2月8日に起きた障害が現在も復旧していないDoblogは、投資関連のブログが多く集まっていたと言われています。ブログを始めるときに見ているブログの影響を受けるのだとすれば、そのようなことが起きやすい理由になるかもしれません。将棋では、gooの場合は渡辺明竜王の、はてなの場合は梅田望夫氏の影響があると思われます。

ただ、私が見ているページが偏っているだけという可能性も排除できません。私が将棋ブログを探すとき、どこかで紹介されている場合を除けば、ブログ検索を利用することが多いです。

ブログ検索はたくさんの業者が提供していますが、いろいろ試した結果上記のようなところに落ち着いており、ここに載りやすいのはgooとかはてなが多いというのは確かです。この影響はあるでしょう。そう思って、今年の1月に、下記のリンク集にあるサービスに付属している検索を順に試してみたのですが、期待したようにはめぼしいページが見つかりませんでした。

しかし、世の中にはブログサービスは星の数ほどあるので、マイナーなサービスにあるページはこれでは見つけることができません。結局、決定版の探し方は見つかっていないという話でした。

ところで、関係ないのですが、最近お笑いの囲碁将棋の人気が出てきているようで、検索のノイズとなっています。誰が悪いというわけでは全くないのですが、要注意ということで。