囲碁

棋譜と著作権についていくつか(続)

2年近く前に書いた棋譜と著作権についていくつかの続きになります。ご覧になっていない方はそちらもお読みいただけたらと思います。 日本棋院における棋譜の著作権の扱い 囲碁の平本弥星六段が、2009年10月に発行された母校の広報誌の記事中で棋譜の著作権に…

棋譜と著作権についていくつか

下記のページで私は棋譜と著作権に関する話題について書いてきました。現在、将棋に関して書く時間をとることは難しい状況ですが、これに関しては少しずつながら継続的に調べています。 棋譜と著作権にまつわるMEMORANDUM 棋譜の扱いに関するトピックス 上記…

アンテナ登録の囲碁関連ページについて

勝手に将棋アンテナに囲碁関連のページを登録していることについて、ミレニアムさんから1月29日にコメントをいただきました。 勝手な感想で申し訳ありませんけど、最近、囲碁関連のサイトが増えてジャマに思えます。1ビューにだいたい14のサイトが表示されま…

日本棋院が「囲碁マンガ原作大賞」を創設

「囲碁マンガ原作大賞」の募集要項決まる ―6月より募集開始―(日本棋院) このたび、日本棋院と(株)囲碁将棋ライフは、「囲碁マンガ原作大賞」を創設しその原稿募集を6月から開始することを決定しました。これは、以下によりマンガの原作を幅広く募集するも…

梅沢由香里女流棋聖が東邦大学の客員教授に就任

2006年10月25日に東大で囲碁の教育への活用研究開始で東京大学教養学部の「教養教育への囲碁の活用研究部門」についてお伝えしました。 多彩なゼミで学生に刺激(読売新聞) その東大の授業の講師も務めていた梅沢由香里女流棋聖が東邦大学理学部の客員教授…

「伝説の碁打ち 本因坊秀策」25日午後1時5分から再放送

3月25日(日)午後1時5分から2時55分まで「伝説の碁打ち 本因坊秀策」がNHK教育テレビで再放送になります。2006年5月19日にNHKの囲碁番組が面白かったで触れたこの番組は、なかなか面白かったので未見の方はご覧になってみてはいかがでしょうか。2006年7月には…

囲碁のブログリンク集

囲碁BlogNet - 囲碁ブログ更新情報 将棋と囲碁の情報を両方見ている方は意外に少ないような気がするので、こういう便利なページを起点にして気が向いたときに読んでみると面白いかもしれません。

女流棋士新団体は囲碁の日本棋院会館で対局予定

将棋の女流棋士会が囲碁総本山で公式対局へ(スポーツ報知) 囲碁総本山で将棋を 女流棋士会が“新手”(サンケイスポーツ) 囲碁総本山で将棋を! 女流棋士会が“新手”(産経新聞) 将棋の女流棋士会(藤森奈津子会長)が公式対局を、囲碁の総本山・日本棋院会…

囲碁ファンが望む改革

日本プロ囲碁界に望むこと(囲碁データーベース) 囲碁ファンが何を望むかの非公式なアンケート。票数はあまり多くありません。アンケートで一位に「国内戦も持ち時間を3時間に短縮」が来ているのが目を引きました。世界戦の存在が将棋とは違うところです。…

河口俊彦七段の記事

コメントで教えていただきました。半夏生さんありがとうございます。 お手並み拝見:囲碁/8 将棋棋士七段・河口俊彦さん /神奈川(毎日新聞) 将棋の名人もうかうかしていられないが、河口さんは「コンピューターが勝ったからといって、人間の能力が劣っ…

囲碁でも免状売り上げは苦戦

スター棋士活用、免状作戦 日本棋院、会員増と増収狙う(朝日新聞) 本棋院の免状発行はこの10年間、漸減傾向で歯止めがかからない=グラフ。 96年度に7354通だったのが、05年度は2791通。約62%減った。 30年前の最盛期には年間2万通を…

コンピュータ将棋は今後どのように発展していくべきか

囲碁ソフトに関する議論 先月から囲碁ブログ界隈で囲碁ソフトに関する議論が盛り上がっています。以下はその一部です。(書かれた順に並べたつもり。囲碁ブログはあまり読んでいないので、漏れがあると思います。まだほかにも面白いことを書いているページが…

東大で囲碁の教育への活用研究開始

東京大学教養学部で「教養教育への囲碁の活用研究部門」がスタート(日本棋院) 囲碁:創造性や集中力向上に効果?東大が本格検証へ(毎日新聞) 囲碁の教育への活用を目指す研究部門を、東京大教養学部が今月開設した。囲碁を習うと創造性や集中力が高まる…

将棋盤を利用したパズル

あまり将棋に関係ないような気もしますが、気にせずに。 ルソー展と陣取りゲーム・クイズ - 結城浩の日記 将棋盤(9×9のマス目を持つ盤)を使って二人が陣取りゲームをする。 自分の番になったとき、 空いているマス目(自分の陣地でも相手の陣地でもないマス…

2005年の「将棋人口」は710万人で前年比130万人の減

05年の囲碁人口は350万人、前年より100万人減(朝日新聞) 06年版「レジャー白書」が発表された。05年の囲碁人口は350万人で04年より100万人減り、77年版白書以来最少。将棋人口は710万人で前年より130万人の減少。ともに男性が…

囲碁・将棋チャンネルのVideo Podcasting

囲碁・将棋チャンネル ビデオポッドキャスティング(ももぞう囲碁ウォッチ: 囲碁・将棋チャンネルpodcast経由) いつの間にかこんなものができていました。ビデオポッドキャスティングだそうです。将棋では「閃き!5手詰1本勝負」という動画が配信されていま…

「伝説の碁打ち本因坊秀策」は編集して再放送へ

NHK 囲碁関連番組のご案内(gonaの囲碁日記: 秀策再放送経由) NHKの囲碁番組が面白かったでも取り上げました「伝説の碁打ち本因坊秀策」の番組が、その時歴史が動いたとして短く編集した上で再放送となるそうです。時間が半分以下になってしまうので、囲…

あさださんとメイエン先生との対話

あさだの囲碁日記 - 碁ワールド10月号 あさだの囲碁日記 - メイエン先生へ あさだの囲碁日記 - メイエン先生へ(断定することの重み) 対話のしかた、そしてこのような対話があったことに感動します。ここから囲碁と将棋はもののとらえ方が結構違うんだなあ…

NHKの囲碁番組が面白かった

ある棋士の日常 5月19日付 書く時期を逸していたのですが、神崎健二七段が触れたのでこの機会に。5月2日に紹介し5月6日にNHKBS2で放送された「伝説の碁打ち本因坊秀策」はとても良い番組でした。NHKの歴史バラエティにあるような感じで本因坊秀策の生涯をた…

「伝説の碁打ち本因坊秀策」

5月は囲碁・将棋で脳を鍛えよう ゴールデンウィークにNHKで囲碁・将棋の特別番組が組まれています。その中で、5月6日午後0時10分から午後2時まで放送される「伝説の碁打ち 本因坊秀策 〜初心者にも分かる名勝負〜」が面白そうです。 江戸時代に実在した伝天…

里見・井道・室田のブログ名募集中

お気楽カフェVol.21 囲碁ステーション(井澤・岩丸・種村) お気楽カフェVol.22 囲碁ステーション(井澤・岩丸・種村) 今回のゲストは囲碁の日本棋院関西総本部所属の岩丸平四段・井澤秋乃三段・種村小百合初段です。将棋と囲碁の違いが主な話題になりまし…

NHK杯囲碁で大逆転

囲碁NHK杯戦で自爆が…… - Cablog Annex とりとめのないこと: NHK囲碁トーナメント 本日放送されたNHK杯テレビ囲碁トーナメントの中野泰宏九段対石田芳夫九段の対局で大逆転劇がありました。これは本当に伝説レベルの大ポカですね。将棋で言うと「勝勢で二歩…

「囲碁ブログ選手権」の続き

2005年10月2日に紹介した「囲碁ブログ選手権」の話が本格化してきたようです。 私のブログを囲碁よろしく選手権。 うまくいけば面白そうですね。

あさださんの「レーティング論」完結

レーティング論(あさだの囲碁日記) 以前紹介したあさださんの「レーティング論」の連載が2月16日付で完結しました。途中はコミや置き碁など将棋に直接適用できない話もありましたが、それも含めて面白い連載でした。24のレーティングシステムなどに関心…

囲碁と脳の関係

囲碁で脳の前頭前野が活発に(NHKニュース) 「囲碁と脳に関する研究」 東北大学川島隆太教授と日本棋院が光トポグラフィー実験開始(日本棋院) 実験には、囲碁教室に通っている9人の小学生が参加し、赤外線を使って脳の血流の状況を測定する光トポグラフ…

日本棋院ネット対局トラブルは復旧へ

[2006/01/30 21:10:00] ネット対局サービスの正常化(日本棋院ネット対局 幽玄の間) hatanakaさんにコメントで教えていただいたのですが、1月23日に日本棋院ネット対局で深刻なトラブルで紹介した件は2月1日よりほぼ完全普及となる見込みだそうです。バック…

日本棋院ネット対局で深刻なトラブル

囲碁の対局サイト日本棋院ネット対局 幽玄の間のサーバが1月20日に「ハッカーによる攻撃を受け」、一時サービス停止に追い込まれました。現在も完全復旧には至っていません。 [2006/01/20 20:20:00] データベースのトラブル [2006/01/21 15:00:00] サービス一時…

棋聖と多数決対局

囲碁・パンダネット - 囲碁・将棋チャンネル生放送!『羽根棋聖に挑戦 多数決対局』 12日の午後8時からのイベント。会員の多数決で決まる手で羽根直樹棋聖に迫れるかという企画だそうです。面白そうですね。

レーティング計算の方法

碁のレーティングについて(あさだの囲碁日記 - [レーティング論]22経由) 以前紹介したあさださんのレーティングに関する連載記事についてコメントで知りました。未読ですが、かなり本格的な雰囲気です。時間のあるときに読んでみます。

日本棋院で「囲碁と脳に関する研究」

「囲碁と脳に関する研究」 東北大学川島隆太教授と日本棋院が共同研究開始(日本棋院) 財団法人日本棋院(東京都千代田区、理事長代行 工藤紀夫)は、東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授と「囲碁と脳に関する研究」を11月9日に開始しまし…