将棋ソフト

Bonanzaが優勝 第16回世界コンピュータ将棋選手権

第16回世界コンピュータ将棋選手権(コンピュータ将棋協会) ライブ中継 コンピュータ将棋選手権ネット中継 「世界コンピュータ将棋選手権2006」を10倍楽しむHP 詰将棋メモ: 第16回世界コンピュータ将棋選手権 将棋ソフト世界一に「Bonanza…

第16回世界コンピュータ将棋選手権 Bonanzaが一次予選を全勝通過

第16回世界コンピュータ将棋選手権(コンピュータ将棋協会) ライブ中継 コンピュータ将棋選手権ネット中継 詰将棋メモ: 第16回世界コンピュータ将棋選手権 5月3日から5日まで行われる第16回世界コンピュータ将棋選手権は、本日一次予選が終了し、8チーム…

将棋ソフト関連で特許

やねうらお−よっちゃんイカを買いに行ったついでに家を買う男 - 特許取ろうぜ! やねうらおさんがコンピュータ将棋関連で特許を取得するそうです。どんな内容の特許なのか、これからの更新が楽しみです。取得された特許はウェブ上でも検索できますが、以前「…

第1回週将アマCOM平手戦 最終結果はコンピュータの7勝3敗

詰将棋メモ: 第1回週将アマCOM平手戦 週刊将棋5月3日号で第1回週将アマCOM平手戦の掲載が一通り終了しました。双方5名ずつの団体戦で、持時間60分+秒読み60秒の1回戦がコンピュータの3勝2敗、持時間20分+秒読み30秒の2回戦がコンピュータの4勝1敗と、コン…

「アマ竜王vs激指」レポート

アマチュア竜王・清水上氏 VS 将棋ソフト・激指(MYCOM PC WEB) 激指が清水上徹氏に敗れるの対局後のパネルディスカッションについて詳細なレポートが出ています。 「今の段階で時間無制限・スパコンを使うなどすればどこまでコンピュータ将棋は強くなるの…

週将アマCOM平手戦 1回戦はコンピュータの3勝2敗

詰将棋メモ: 第1回週将アマCOM平手戦 アマチュア強豪と将棋ソフトによる5名1組の団体戦「第1回週将アマCOM平手戦」の1回戦までの結果が出揃いました。結果は3勝2敗で将棋ソフトの勝ち越し。1回戦では持ち時間60分秒読み60秒でしたが、2回戦では持ち時間20分…

Kifu for Java が2.10に

柿木義一のホームページで配布されているKifu for Javaのバージョンが2.10になりました。「消費時間を表示するオプションを追加」「自動更新時のサーバの負荷を軽減」が主な内容です。棋譜中継向けの改良という感じですね。

すぎやまこういちとエニックス

80年代前半にエニックス(現スクウェア・エニックス)から発売されたパソコン版ソフト「森田将棋」のアンケートハガキをすぎやま自らが書き、エニックスに送ったところ、エニックスの担当者が「おい、あのすぎやまこういちからハガキがきたぞ!」と慌てふた…

激指が清水上徹氏に敗れる

最強の将棋ソフト、アマ竜王に及ばず(読売新聞) 詰将棋メモ: 激指がアマ竜王と対局 1月23日に3月8日に激指vsアマ竜王でお伝えしたイベントで、アマチュア竜王の清水上徹氏が149手で激指を破りました。この辺の話題は、TETSUさんにお任せします。

週将アマCOM平手戦 Bonanzaがまず1勝

2月6日に週刊将棋で将棋ソフト対アマ強豪の団体戦企画として紹介した第1回週将アマCOM平手戦の1回戦第1局の観戦記が、2月27日発売の週刊将棋3月1日号に掲載されました。▲加部康晴氏 対△Bonanzaの対局は持ち時間1時間秒読み60秒で行われ、結果は84手で後手の…

モンテカルロ法

モンテカルロ法で囲碁、将棋(YSSと彩のページ) 囲碁や将棋をモンテカルロ法で打ったり指したりしてみようというやり方の説明。よくわかりませんが、何となくそれっぽいのが面白いですね。

コンピュータ将棋に使用する言語

はてな [将棋の必勝法探求]こんにちは、m-shoのサブアカウントです。コンピュータ将棋を作成する上で、適しているコンピュータ言語(開発環境)を教えてくだ・・ 将棋ソフトを作っているわけではないのでちゃんとした知識はないのですが、一般的には速度を重…

週刊将棋で将棋ソフト対アマ強豪の団体戦企画

週刊将棋の企画に参加してきました(FPGAで将棋プログラムを作ってみるブログ) 週刊将棋の企画でで将棋ソフト対アマ強豪の5対5の団体戦が行われたそうです。週刊将棋2月22日号から掲載が始まります。将棋ソフトチームの陣営は、激指、KCC将棋、IS将棋、YSS…

第2回コンピュータ将棋オープン戦

第2回コンピュータ将棋オープン戦 参加者募集のお知らせ 第2回コンピュータ将棋オープン戦 Live中継(Javaあり) 第2回オープン戦(2006年2月5日(日)開催)@コンピュータ将棋オープン戦運営用BBS 5月に行われる第16回世界コンピュータ将棋選手権で使わ…

3月8日に激指vsアマ竜王

第68回全国大会イベント(激指@将棋パイナップル経由) 情報処理学会の第68回全国大会で「ここまで来たコンピュータ将棋」という特別セッションが東京の工学院大学で開催されます。前半は人間と「コンピュータの将棋の対戦」ということで、激指とアマ竜王の…

激指が岩根忍女流初段に勝利

コンピュータ将棋や囲碁の掲示板の書き込みで知ったのですが、1月3日付の岩手日報の朝刊に「コンピューターと手合わせ」という名前の企画で▲激指 対△岩根忍女流初段の対局の記事が出ています。昨年10月16日にコンピュータ対プロ棋士の対局を制限(続)でお伝…

KiFLAの将棋盤

KiFLA_freesoft(KiFLA) FLASHでできた将棋棋譜再生ソフト。試していません。

Kifu for Windowsがバージョンアップ

柿木義一のホームページで公開されているフリーソフトのKifu for Windows でバージョン6.14が公開されました。「★Windows98/NTで、ファイルを開く/保存のダイアログでエラーが起きたバグ(V6.10以降)の修正」とのことです。Kifu for Windowsはスペックの低い…

激指5の評価

激指5の実力(将棋タウン) 激指5 多種のコンテンツがある将棋タウンの中でも、将棋ソフトレビューは特に評価の高いページの一つです。最近は古書販売サイト開設などもあって多忙のため更新が少なくなっていましたが、そんな中でも激指5の検証、それにBonan…

「Xデーは2015年」

昨日発売の「週刊文春」12月1日号に「腕上げるコンピュータ将棋、<名人>撃破は2015年?」という記事が出ています(半ページほど)。電気通信大学助手の伊藤毅志氏のコメントで「Xデーは二〇一五年というのが関係者の共通認識になっています」という話が出…

GPW杯でYSSが優勝

11月18日から20日にかけてGPW-05(Game Programming Workshop 2005)が箱根で行われました。将棋・囲碁を中心とするゲームのプログラミングについての論文発表や講演が中心でしたが、その中の一つのイベントとしてGPW杯2005が開催されました。結果、YSSが全勝…

コンピュータ将棋世界最強決定戦、YSSが優勝

コンピュータ将棋2005 世界最強決定戦 実況中継(Computers and Games Research Unit) コンピュータ将棋や囲碁の掲示板(YSSと彩のページ) 最近、将棋はラッキーが続いています(FPGAで将棋プログラムを作ってみるブログ) 2005/11/16-17 コンピュータ将棋…

週刊誌の記事

様々な週刊誌でも瀬川晶司四段の話題が出ています。現在のところ存在を把握している分だけ記しておきます。 週刊新潮 2005年11月17日号 「「脱サラ」合格−ルーキーの試練はこれから始まるのである」(白黒グラビア) AERA 2005年11月21日増大号 「プロ合格瀬…

100億円?

本日更新の米長邦雄ホームページでは、コンピュータ将棋との話題について触れられています。 さて、次なる問題はコンピュータ将棋とプロ棋士との関係ですね。これは大きな問題で、私は10年から20年間に亘るイベントを組み、100億円くらいが相場かと思ってい…

コンピュータは詰将棋を作れるか

コンピュータによる詰将棋創作(詰将棋メモ) 将棋ソフトが詰みを人間を超えているという話はすでによく知られていますが、詰将棋の創作は人間がするものということになっています。上のページでは、コンピュータを利用した自動的な詰将棋創作の話題がまとめ…

全面禁止ということではなく

【ファンキー通信】通達! プロとやっちゃダメよ(livedoorニュース) livedoorニュースは微妙な記事が多く、この記事も「激指」開発担当者の名前が出ていないなど、普通の記事とは違って個人のブログ的に書かれています。しかし、内容は悪くないですね。 「…

将棋ソフトが強くなったら

はてな 将棋ソフトが名人に、ほとんど勝つようになったとします。そのとき、あなたの将棋に対する関心は現在より冷めますか? 冷めませんか? 回答者50名中36名が「冷めない」と回答しました。この手のアンケートはあまり信頼がおけませんが、これだけ差が付…

朝日で将棋ソフトの英語記事

Computers outwitting ancient mind battles(asahi.com) 10月30日に「天声人語」で将棋ソフトの話題で紹介したコラムの英訳です。

毎日新聞で将棋ソフトの記事

将棋ソフト:将棋連盟が対局禁止令 どのくらい強いの?(毎日新聞) 5日付夕刊一面の記事。これまでの流れをよくまとめています。Yahoo!Japanのトップにも掲載され、さらに注目が高まりそうです。 9月には石川県小松市で、プロ六段でもある飯田弘之・北陸先…

Kifu for WindowsがVer.6.11に

柿木義一のホームページで配布されているフリーソフトのKifu for Windowsが6.11にバージョンアップしました。印刷時の中央指定にバグがあったそうです。将棋タウンの3行のつぶやき10月23日付にあるとおり、バージョン6.10から盤面画像が作りやすくなったの…