引き分け

将棋倶楽部24で持将棋の「トライルール」導入を検討

まあ、検討だけで終わりそうな予感はありますけども。 ★よくあるお問合せ:持将棋ルール(その2) 先崎八段提唱「トライルール:先手なら5一、後手なら5九の地点に玉がもぐりこんだら勝ち。」という持将棋問題解決の案があります。相矢倉戦の戦い方に影響…

入玉規定の問題点

ある棋士の日常 - 「入玉」〜将棋のルールが変貌する瞬間〜 最近、知り合いの多くのゲームにとても精通しておられていて、ゲームの歴史にもとても詳しいあるかたから、「現代小将棋(つまり日本将棋)の問題点は、入玉規定ですかね?」と聞かれた。 最初は、…

将棋世界10月号

9月2日に将棋世界10月号が発売になりました。名人戦問題に関しては別エントリで。 森内俊之名人インタビュー いろいろ興味深い発言がありました。私にとって面白かったのが次の部分。 ――戦略的に対戦相手に応じて作戦を変えるということはどうなのでしょう。…

将棋世界9月号

8月3日に将棋世界9月号が発売になりました。 “康光先生”ってどんな棋士? まとまったインタビューで面白かったです。個人的には「棋聖戦防衛戦の開幕前は、毎回妻と新幹線に乗って、某所へお参りに行くんですよ。」という某所がどこなのか気になりました。 …

千日手を見逃して終局

2006年度・JT将棋日本シリーズ 結果ページ 丸山忠久九段対深浦康市八段 JT杯将棋日本シリーズ@将棋パイナップルで知ったのですが、7月2日に行われたJT将棋日本シリーズ1回戦▲丸山忠久九段 対△深浦康市八段の対局の中盤で同一局面4回が出現したものの、千日…

千日手規定見直しの提案への意見

週刊将棋12月14日付の「今、将棋界に必要なもの」のコラムで千日手規定見直しの提案が行われています。はじめに以前からの私の考えを述べておくと、私は加藤一二三九段の意見に賛成の立場で、千日手は将棋の本質に関わると思っています。ですから、ルールの…

軍人将棋の千日手

もう一つYahoo!ブログから。 千日手 1(軍人将棋の道標〜勝率8割への道) 千日手 2(同上) 軍人将棋は詳しくありませんが、千日手について書かれていることはおおむね同感です。

女流棋戦の持将棋

12月8日に行われた女流王位戦予選1回戦の大庭美樹女流初段対坂東香菜子女流2級の対局で持将棋が発生しました。9日に配信された日本将棋連盟デジタルショップSHOGIメールマガジン第344号によると、女流棋戦での持将棋は非常に珍しいそうです。 さて本題…

三浦-羽生で持将棋

昨日の棋聖戦挑戦者決定戦は、とても予定調和的というか、将棋というのは羽生が勝つようにできているんだみたいな感想を抱いてしまいました。持将棋が成立した局面を記録しておきます。

先手の実質的勝率はどの程度か

プロ対局の先手勝率は将棋年鑑序盤四手チャートにまとめられている通りなのですが、この数字を鵜呑みにして良いものかどうかというお話。 トップ棋士同士の先手勝率 4月9日の記事のコメントで、shigezoさんから将棋の先手勝率が実質的にはもっと高いのではな…

番勝負の千日手規定で「一局完結方式」導入

7日に第1局が行われ羽生善治四冠の先勝でスタートした朝日オープン将棋選手権五番勝負で、今回から千日手規定が一部変更されたそうです。 ところで今期五番勝負から、千日手に関する規定が一部改正された。第1局(本局)の先手は羽生であるが、第1局で千日…

「さいしょはグー!」

29日(土)にNHKBS2で放送された「バラエティー大逆転将棋2005」を見ました。「脳内対局十秒将棋」は普通に面白い将棋でさすがでした。全体のレビューは次のページをどうぞ。 大逆転将棋2005 @ BS2(CATVジャンキー) 個人的に注目していたのは米長邦…

持将棋の点数制を廃止するとどうなるか

点数計算を原則廃止したら……?(と金通信局) 持将棋ルール、棋士別成績一覧、Googleについて(ものぐさ将棋観戦ブログ) 引き分けをどの程度受け入れるか(と金通信局) 持将棋に関連して興味深いやりとりがありました。発端はエリオスさんの「駒数の如何に…

千日手問題「一局完結方式」支持が多数派

10月19日に紹介した千日手に関するアンケートは、よみなおの独り言12月10日付によれば次のような結果になったそうです。 本日は記者会+記者会忘年会。当欄でも取り上げた千日手問題で連盟から発表があった。森内さんの提案に賛成する棋士が現行方式支持棋士…

千日手についていろいろと

(本当はじっくり書きたいテーマなのですが、とりあえずざっと書いてみました。とりとめない感じなのでそのうちちゃんと整理し直したいと思っています。)将 棋 タ ウ ン 掲 示 板で千日手の論議が盛り上がっています。これについて私の意見を述べる前に現在…

千日手規定に関するアンケートを実施へ

よみなおの独り言10月15日付 千日手規定の話だが、理事会で協議した結果、まず棋士のアンケートを行うことになったという。森内さんの提案が通るかどうかは別として、今回は結論が出そう。その点は森内さんも喜んでいた。 すでに指摘のあるところですが、王…

森内俊之三冠は千日手規定改定へ本気(その3)

10月14日の話についていくつか反応をいただきました。 森内の千日手提言(せんすぶろぐ) 森内提言(続き)(同上) 千日手指し直し規定について考える(Cablog Annex) つまり、これはタイトル戦(棋戦)主催社がベター、あるいはフェアだと考えれば変更し…

森内俊之三冠は千日手規定改定へ本気(続)

10月3日に書いた森内俊之三冠の千日手に関する提言の話について、「ほりあてくん」さん*1からコメントをいただきました。全文引用させていただきます。 ほりあてくん 『始めまして。ほりあてくんと申します。 私もこの件については以前自分のブログで取り上…

森内俊之三冠は千日手規定改定へ本気

突然ですが問題です。「将棋のタイトル戦で棋士AとBが対戦するとする。第1局は振り駒でAが先手番となった。しかしこの将棋は千日手となったため、Bを先手番として指し直され、この指し直し局で決着がついた。さて、この次に行われる第2局で先手番を持つのは…

GC戦決勝での点数争い

昨日取り上げ忘れました。 第25回記念グランドチャンピオン戦(日本アマチュア将棋連盟) GC戦@将棋パイナップル 7月11日に行われた第25回記念グランドチャンピオン戦の決勝戦が359手という長手数の将棋になったそうです。27点ルールによる相入玉模様での点…

千日手に気付かない

若手棋士の日記2月28日分によると、近将道場で行われた第2回近将カップの阪口悟三段対吉澤大樹アマの対局で、同一局面4回による千日手成立に両者が気付かないまま指し進めて普通に終局という事態が起こったそうです。この将棋は千日手をなかったことにして…

千日手になりそうになったとき

大きな将棋で千日手指し直しになったときなどに、千日手は面白くないと言われることがしばしばあります。このことについて少し考えてみようと思います。同じ引き分けでも持将棋はそれほど非難されません。持将棋の方が出現率が低いという事情もありますが、…

トライルールの新情報

もずいろ 掲示板の方で相入玉のトライルールに関して、新しい情報をいただきました。鉄人68号さん、ありがとうございました。 今度「持将棋考」のページに追記させていただこうと思います。